増え続ける事件記録にお困りではありませんか?

弁護士法人 監修
法律事務所向け らくらく電子化

事件記録のペーパーレス化をすすめることで
裁判のIT化やテレワークなど多様な働き方に対応可能

POINT1

終結した事件記録の保管はお任せ下さい。弁護士業界の記録保管義務のお悩みに特化した電子化サービスです。

POINT2

完全ペーパーレス化に成功した弁護士法人が監修。守秘義務にも配慮しており安心安全です。

POINT3

当サービスは膨大な量の事件記録がコンパクトにまとまるだけでなく、後日見返す際にも事件記録が探しやすくなります。

『らくらく電子化』の特徴

法律事務所のお悩み、
すべて『らくらく電子化』で解決できます!

icon15

弁護士の守秘義務に配慮した
秘密保持契約の締結

弁護士法23条、弁護士職務基本規程18条・23条にある通り、弁護士には堅く厳しい守秘義務が課されている事を配慮し、お客様とは詳細な秘密保持契約を締結しております。

icon20

オプション選択が少なく
シンプルなプラン設定

『らくらく電子化』は、他社に比べ、細かなオプション選択が少なく、料金の予測が立てやすい点が特徴です。
1箱単位の計算で明確な料金設定です。
個数に応じて割引もございます。

icon2

裁判所の記録編綴方式を基準にしたファイリング

第一分類・第二分類・第三分類 等、裁判所の記録編綴方式を基準にし、ファイリングをするプランをご用意。
示談交渉のみで終結した事件記録の場合も、その事件記録に適したファイリングを行います。

法律事務所向け『らくらく電子化』はこんなサービス

終結した事件記録を、電子化してPDF化する代行サービスです。
一般的な企業とは異なり、書類の保管義務が課せられている、
また書類の分け方に独自の基準がある弁護士業界。
そんな弁護士業界に特化し、電子化に関するノウハウを熟知した弁護士法人監修のもと事件記録の電子化から、
溶解処理まで安心・安全な電子化代行を実施しております。

24時間WEB受付中 お問い合わせ
納品までの流れ

納品までの流れ
お申込みの手続きから、事件記録の送付、お客様への電子化データの納品までの一連の流れをご説明します。

納品までの流れ

各種プランのご案内

各種プランのご案内
『らくらく電子化』は、他社に比べ、細かなオプション選択が少なく、料金の予測が立てやすい点が特徴です。
シンプルなプランからオーダーメイドでフォルダ・ファイル名がカスタマイズできるプランまで3つのプランを取り揃えております。

各種プランのご案内

よくあるご質問

よくあるご質問
法律事務所向け らくらく電子化ってなに?
お客様からよくいただくご質問にお答えします。

よくあるご質問